まずまず順調2020.04.29 18:19火曜日に中3で理科のイオンを扱った。正直、理社の先取り学習にあまり意味を感じていないのだが、泰平中でイオンの範囲が課題として出ており、生徒が全く分からないと言っていたのでやることにした。中学生でイオンを苦手にしている生徒は多いが、ハッキリ言ってまともに「ものを考える」という意志を...
お薦め参考書の追加2020.04.28 18:42そういえば、英作文と漢文の参考書を挙げていなかった。まず、英作文から『英作文 ハイパートレーニング 和文英訳編』(桐原書店)これはかなりお薦め。著者の大矢復さんの参考書は非常に良いものが多いが、この参考書も例外ではない。以前紹介した☟
入塾して頂いた & 生徒に寄り添わない2020.04.27 16:35本日、2回目の体験授業に来て頂いた生徒さんが、そのまま入塾してくださる運びとなった。ありがたいことだ。とてもしっかりした印象の生徒さんなので、将来が楽しみである。
中3理社2020.04.25 13:42今、火曜と土曜の午前中を使って中3の理社演習をしている。本日で社会の歴史の総復習を終えた。ついでに明治時代まで少し先取りすることが出来た。あとは、手法を変えながら塗り直しをしていくだけだ。歴史の勉強においては特に、ストーリーを組み立てて「いつどこで誰が何をしたのか?」「それはなぜ...
小テスト2020.04.25 09:10ようやく中2も英作文の小テストを開始した。正直、もっと苦戦すると思っていた生徒がそれほど酷い点数を取らなかったので少し安心している。英語が(というか勉強が)かなり苦手な生徒さんなので、ほとんど書けないのではないか?と考えていたのだが、良い意味で予想を裏切ってくれた。後日、再テスト...
小5体験授業2020.04.24 14:39本日、小学5年生の生徒さんの体験授業を行わせて頂いた。時間の都合上、事前面談は1名の生徒さんのみ行わせて頂いたのだが、しっかりしたお子さんだという第一印象を受けた。とはいえ、お母様と本人が言うには、国語が苦手だとのこと。どうやら、聞かれたことに対して適切に答えられない側面があるら...
入塾 & お問い合わせ2020.04.24 14:07先日、体験授業を受けて頂いた中1生の生徒に入塾して頂く運びとなった。卒塾生の妹さんなので、うちの塾がどんな塾であるのか予め理解して頂いているという部分は大きい。非常にまじめな生徒さんなので、他の生徒にも良い影響を与えてくれそうな予感がする。大変ありがたい。今の中1生は、型にはまっ...
中1体験授業 & 中3授業2020.04.23 13:03先日、中1生の体験授業を終えた。今年卒塾して頂いた生徒さんの妹さんなのだが、まあ、大変優秀なお姉さん ☟ だったので、体験授業も全く心配はしていなかった。
新型コロナウイルスに関する超個人的見解2020.04.21 17:55かなりデリケートな問題なので、ブログに書くかどうか迷っていたのだが、今回のコロナ騒動に関して私個人が感じていることを書こうと思う。前回の毒吐きブログはこちらです。☟