国語力向上プロジェクト(小5)& 中22020.10.30 17:51小5の授業で、ようやく国語力の改善に着手し始めることが出来た。算数の進度で少し余裕が出てきたことが大きい。(とはいえ、「平均」の単元で少し躓きそうな予兆を見せている…。この後の「単位量あたりの大きさ」や「速さ」でも少し苦戦するかもしれない…)今までもことわざ・慣用句などの語彙力の...
そういえば…2020.10.28 19:19eテレで「SHIROBAKO」の再放送がやっているらしい。(「やっているらしい」というのは、私の家にはテレビが無いので、私自身はその再放送を見ていないからです)月曜日の午後10時50分から毎週放送するようだ。もう既に2話の放送が終わっているようだが、私がリアルタイムで「SHIRO...
大変なお叱りを受けてしまった2020.10.28 18:13全ては私の能力不足に起因することではあるのだが、塾のマネージメントの「杜撰さ」で、大変なお叱りを受けた。お話を聞いた限りでは、今の塾の状況と私の能力ではご期待に応えられないと思い、そういった方向でお話をさせて頂いたのだが、完全に間違った結論を導き出してしまったらしい。生徒さんと保...
北辰テスト対策 10/25(日)2020.10.27 17:1710月25日(日)に行った北辰テスト対策の結果を載せておく。今回は6名が受けた。(うち1名は3教科のみ)3科偏差値69.365.264.859.257.756.75科偏差値64.261.360.058.956.2という結果であった。非常に残念なことに、今後は当塾トップの生徒が5科...
北辰テスト対策 10/24(土)2020.10.27 07:56先日の土曜日に行った北辰テスト対策の結果を載せておく。今回は、学校説明会で参加できなかった生徒もいた。また、泰平中で土曜授業があったため3教科しか行っていない。というか、私立単願の生徒が多いので3教科に絞ることになる生徒が多い。以前にも述べたが☟、私自身は私立単願を是としていない...
小5(分数)2020.10.23 17:11今日の(といっても昨日ですが)小5の授業で良い意味での驚きがあった。少し前まで算数が苦手だと思っていた生徒が、分数の計算をスラスラと解けるようになっていた。宿題をキチンとやっているかどうかをチェックするために、その場で同じ問題を解いてもらったのだが、以前よりも速いスピードでかつ正...
うーむ・・・2020.10.22 17:18中間テストが返ってきている。結果は惨憺たるものであ…。る成績を上げた生徒もいたが、それ以上に成績を落とした生徒が多すぎる。今回は5科目がなかなか揃わなかった。私自身の力不足であろう。やり方を変える必要がある。とはいえ、学校と学年毎に事情は異なっている。勉強の絶対的な量が不足してい...
小6英語2020.10.20 13:56小6で英語の授業を開始した。これから地道に小学生に英語を仕込んでいくことになる。小学生は定期テストがないので、英語の本質を理解するためのプログラムを組んでいくつもりだ。一般的な英語の教育プログラムとは異なる内容となるであろう。私が生徒に英語を教える際に一番意識させることは「日本語...
2回連続100点!2020.10.18 16:55少しずつ中間テストが返却され始めている。そんな中、中1の英語で100点!を取ってくれた生徒さんがいた。しかも、2回連続で!素晴らし過ぎますね…。この生徒さんは「打てば響く」「一を聞いて十を知る」というタイプではありませんが、兎に角「努力をする」という点においては本当に素晴らしいも...
入塾して頂いた2020.10.18 14:56先日、体験授業を受けて頂いた中3生の生徒さんに入塾して頂いた。大変なご迷惑をお掛けしてしまったにも拘わらず、非常にありがたいことだ。今後は少し変則的に個別授業として指導させて頂くこととなった。大変ポテンシャルの高い生徒さんなので、短い期間ではあるが全力で指導させて頂くつもりだ。…...
10月17日(土)・10月18日(日)2020.10.16 16:0110月17日(土)・10月18日(日)に午前9:30~12:30午後1:30~6:30の予定で中3生の理社演習及び北辰テスト対策を行います。(一部の生徒は他の教科をやる可能性もあります)よろしくお願い致します。
2020第5回北辰テスト結果(10月)2020.10.15 18:2910月の第5回北辰テストが返ってきた。結果は以下の通り3科偏差値66.964.663.361.058.757.855.452.447.947.35科偏差値65.863.561.060.760.559.456.053.547.446.83科平均偏差値 57.55科平均偏差値 57....