小5(分数)

今日の(といっても昨日ですが)小5の授業で良い意味での驚きがあった。

少し前まで算数が苦手だと思っていた生徒が、分数の計算をスラスラと解けるようになっていた。

宿題をキチンとやっているかどうかをチェックするために、その場で同じ問題を解いてもらったのだが、以前よりも速いスピードでかつ正確に解けていたので、安心すると同時に驚いてしまったのであった。

帯分数や小数が混ざった足し算・引き算でまあまあ難しかったと思うのだが、確実に力がついて来ているようだ。


とはいえ、2ケタの足し算・引き算・割り算の暗算は強化していく必要がありそうだ。

普段から、筆算だけでなく、基準点を作って考えるなどの暗算のやり方にもその都度言及しているのだが、数字感覚をもっと鍛えていきたい。


やりたいことはたくさんあるのだが、優先順位を考えて少しずつ前に進んでいきたいと考えている。

蒼進塾(そうしんじゅく)~さいたま市~真剣に努力する姿勢を育む

本気で成績を上げたい生徒を全力でサポートする塾です。現在の成績に関係なく未来に向けて真剣に努力する生徒を応援します。

0コメント

  • 1000 / 1000