方程式の利用 & 小5算数2022.07.27 14:54中1で方程式の文章題の塗り直しをしているのだが、問題への取り組み方が大分良くなってきた。自分なりに図を書いて、情報を整理しながら問題を解き進めるという意識が少しずつ芽生えてきてくれたようだ。実は書きかけのまま放置してある記事が複数あるのだが、期末が終わった直後の中1の授業で、3時...
ようやくスタートラインに立ってくれた2022.07.21 15:06本日から、当塾での夏期講習が始まった。初日ということもあり(また、未だに「部活」が終わっていない生徒さんが複数名いるということもあり)、少し気の抜けたスタートとなってしまった。そんな中、今まで「何かをやり切る」ということをずっと避けてきた生徒さんに、入塾以来初めて、「出来るまでや...
ソーケー?2022.07.18 10:17今年の中3生は、なかなかエンジンがかからない(つまり、勉強時間が足りていない)という話を以前書いたことがある。少し前の話なのだが、当塾の中3生に「『MARCH』って知ってる?」と尋ねてみたのだが、1名を除いて誰も知らなかった…。(-_-;)「じゃあ、早慶は?」と尋ねたところ、返っ...
北辰テスト予想偏差値(7月)2022.07.17 16:04本日、北辰テストの自己採点をした。残念ながら、1名が自己採点を欠席、もう1名は北辰テストそのものを受けられなかった。(ちなみに、北辰テストそのものを受験できなかった生徒さんは、当塾地頭最強の生徒さんです…)よって、自己採点の結果が判明しているのは6名のみ。5科予想偏差値68.9~...
北辰テスト対策2022.07.11 16:20土曜・日曜と北辰テスト対策を行った。…とはいえ、午後からしか来られない生徒がいるなど、塾全体として「勉強する」というモードに、残念ながら突入出来ていない。土曜日は、全体として5科と3科の偏差値を出すまでには至らなかった。よって、日曜日に行った北辰テスト対策の結果を載せておく。3科...
2022夏期講習スケジュール2022.07.11 14:55大変遅くなってしまいましたが、2022年の夏期講習スケジュールを貼っておきます。尚、蒼進塾では講習会のみの受け付けは行っておりません。ご了承ください。また、小学生は通常授業を行いますが、8月11日(木)~8月16日(火)の期間をお盆休みとさせて頂きます。従って、小6 8月11日(...
少し受験生らしくなってきた…2022.07.05 17:29今年の中3生も少しは受験生らしくなってきた…ような気もする…。1学期の期末が終わってから、早速受験モードに入ってくれた生徒さんが1名だけいる。元々、ガッツのある生徒さんなのだが、紆余曲折を経て、ようやく本気モードになってくれたようだ。大変喜ばしいことである。…とはいえ、まだまだこ...