蒼進塾(そうしんじゅく)~さいたま市~真剣に努力する姿勢を育む

本気で成績を上げたい生徒を全力でサポートする塾です。現在の成績に関係なく未来に向けて真剣に努力する生徒を応援します。

  • Home
  • 時間割・授業料
  • 基本理念・指導方針
  • お問い合わせ・アクセス
  • よく言うセリフ
  • 塾の様子
  • 教師の心得
  • 卒塾生の声

9月23日(火)

2025.09.22 19:50

9月23日(火)午前10:00~午後1:00午後2:00~午後6:30上記のスケジュールで、中3生は北辰テスト対策を行います。 中間テストが近い生徒さんは中間テストに向けた勉強をしてもらいます。よろしくお願いします。

9月20日(土)・21日(日)

2025.09.19 21:32

9月20日(土)9月21日(日)午前10:00~午後1:00午後2:00~午後6:30 上記のスケジュールで、中3生は北辰テスト対策を行います。よろしくお願いします。

9月13日(土)・14日(日)・15日(月)

2025.09.12 22:06

9月13日(土)9月14日(日)9月15日(月)午前10:00~午後1:00午後2:00~午後6:30のスケジュールで、中3生は北辰テスト対策を行います。9月15日(月)は夕方に一旦帰宅してもらい、午後7:00から通常授業を行います。また、小6生は9月15日(月)に授業はありませ...

2025年北辰テスト第4回(9月)結果

2025.09.12 10:06

第4回(9月)の北辰テストが返ってきた。ちなみに、前回の結果はこちらです。☟

気付き

2025.09.05 09:52

この仕事をしていて面白いと感じるポイントはいくつかあるのだが、基本的な事柄でも新たな視点や考え方に気付けるときがちょくちょくある。そういった瞬間にささやかな喜びを感じる。それを自身の成長と捉えて良いのかはわからないが、先程そのような瞬間があって少し嬉しくなってしまった。生徒にもそ...

8月30日(土)・31日(日)

2025.08.29 20:17

8月30日(土)午前10:00~午後1:00午後2:00~午後6:30中3生は上記のスケジュールで北辰テスト対策を行います。8月31日(日)午後3:30~午後6:30中3生は北辰テストの自己採点を行います。後半の時間で、数学の「相似」の単元の演習を行います。『オリテキ』の数学を持...

一次関数の文字置きに入った

2025.08.05 14:30

今日、中2生の数学の授業で「一次関数」の「文字置き」を初めて扱った。例年であれば、何回か教えた後に「小テスト」と称して授業外で塾に来てもらい、予め配布しておいた問題と全く同じ問題を解いてもらうのだが、残念ながら今年の中2生は諸々の事情でそういったことが出来ない。「勉強する時間を確...

2025年北辰テスト第3回(7月)結果

2025.07.30 20:16

第3回(7月)の北辰テストが返ってきた。ちなみに、前回(4月)の結果はこちらです。☟

北辰テストが簡単だった…

2025.07.21 18:01

昨日、中3生の第3回北辰テストがあったのだが、数・英・理がかなり簡単であった。(…と感じたというだけの話ではあるのだが…)数学・英語ともに基礎的なことを問う問題がほとんどで、近年稀にみる難易度だったのではないだろうか。理科の柱状図の作図問題は、露頭&ボーリング&地層の傾きという欲...

7月19日(土)・7月20日(日)

2025.07.18 22:10

7月19日(土)午前10:00~午後1:00午後2:00~6:30 中3生は上記の日程で北辰テスト対策を行います。 7月20日(日)午後3:30~6:30中3生は北辰テストの自己採点を行います。よろしくお願いします。

7月12日(土)・7月13日(日)

2025.07.11 21:35

7月12日(土) 7月13日(日) 午前10:00~午後1:00 午後2:00~6:30 中3生は上記の日程で北辰テスト対策を行います。 よろしくお願いします。

7月5日(土)・7月6日(日)

2025.07.04 20:14

7月5日(土) 7月6日(日) 午前10:00~午後1:00 午後2:00~6:30 中3生は上記の日程で北辰テスト対策を行います。 よろしくお願いします。前回の告知で6月を7月と書いていたようだ…。1週間放置していたのは情けない...

Page Top

Copyright © 2025 蒼進塾(そうしんじゅく)~さいたま市~真剣に努力する姿勢を育む.