公立受験校

日付が変わって本日、埼玉県公立高校入試の当日を迎えた。

受験校は以下の通り


常盤高校(看護科)

伊奈学園総合高校

伊奈学園総合高校

伊奈学園総合高校

大宮光陵

白岡高校


というラインナップになっている。


常盤高校を先頭に持ってきたのは、単純にこの高校を受ける生徒さんの偏差値が一番高いからだ。

まあ、偏差値からいえば10以上レベルを下げた高校を受けることになる。

ただ、受験するのが看護士になるための学校なので、あまり偏差値的なことを考えても意味はない。

恐らく、行った先で周りの生徒の意識レベルの低さに愕然とする可能性はあるが、仕事は実際に始めてからが勝負だ。

少し先の話になるが、看護師として働き始めてからが学び直しの連続となるであろう。

そこからが本当の意味での人生のスタートラインになると思う。

負けん気が強く、根性のある生徒さんなので、大きく成長していくであろうことを確信している。

本人はお金を稼ぎたいと言っていたが、少なくとも私よりも稼げるようになるのは間違いがない(笑)。

本日の試験に関しては全く心配はしていない。

北辰テストでも、さいたま市のテストでも、常に志望校別の順位で1位であった。

(まあ、偏差値からすると当たり前ですけど…)

何故か本人は心配している様子であったが、これだけ余裕がある状況にもかかわらず、最後までしっかり勉強してくれていたので、本日は心にゆとりをもって試験に臨んでもらいたいものだ。



今年は他の生徒にも、所謂「挑戦」という類の生徒はいない。

一応、全員北辰テストで偏差値60以上をとっているので、普通に考えれば合格出来る。☟

1月以降もある程度の演習が出来た。

得点力という点において若干弱い生徒もいるが、受験する高校を考えれば許容範囲内だ。

本番が近づいてくるにつれて不安になっていた生徒もいたが、是非合格を勝ち取って、晴れやかな顔で高校に進学してもらいたいと思う。




今年はイレギュラーなことが多くあり、私自身反省すべき点も多々あった。

新年度に向けて気持ちを新たに精進していきたいと思う。

蒼進塾(そうしんじゅく)~さいたま市~真剣に努力する姿勢を育む

本気で成績を上げたい生徒を全力でサポートする塾です。現在の成績に関係なく未来に向けて真剣に努力する生徒を応援します。

0コメント

  • 1000 / 1000