2月22日(土)・23日(日)・24日(月)2025.02.21 18:292月22日(土)2月23日(日)2月24日(月)午前10:00~午後1:00午後2:00~午後6:30中3生は、直前演習(最後の総まとめ)中1・中2生には、学年末テストに向けて勉強をしてもらいます。中1生の土曜日は、午後5時30分頃に一旦帰宅して頂き、午後7時から通常授業を行いま...
地震波の計算に…2025.02.15 13:49本日、中1で地震波の計算問題を扱ったのだが、かなり苦戦していた…。新しく入塾してくれた生徒さんが多いので、算数や数学で「道のり」「時間」「速さ」の関係を徹底的に演習したことが無いのが一因だろう。「速さ」の単元は小5で出てくるのだが、当塾の小5の生徒さんも、その数字が「速さ」なのか...
2月15日(土)2月16日(日)の開塾2025.02.14 20:452月15日(土)2月16日(日)午前10:00~午後1:00午後2:00~午後6:30中3生は、理社演習(一部英語)中1・中2生には、学年末テストに向けて勉強をしてもらいます。中1生の土曜日は、午後5時30分頃に一旦帰宅して頂き、午後7時から通常授業を行います。中1の授業は理科が...
2月11日(火)の開塾2025.02.10 20:172月11日(火)午前10:00~午後1:00午後2:00~6:30中3生は、理社数演習(一部英語)を行います。中1・中2生も学年末テストに向けて勉強しに来てください。
2月8日(土)2月9日(日)の開塾2025.02.07 19:102月8日(土)2月9日(日)午前10:00~午後1:00午後2:00~午後6:30中3生は、数理社演習(一部英語)中1・中2生には、学年末テストに向けて勉強をしてもらいます。中1生の土曜日は、午後5時30分に一旦帰宅して頂き、午後7時から通常授業を行います。中1の授業は理科となり...
2月1日(土)2月2日(日)2025.01.31 21:192月1日(土)2月2日(日)午前10:00~午後1:00午後2:00~午後6:30中3生は上記のスケジュールで理社(数)の演習を行います。また、中2生は「図形の証明」の小テストの第4回目を行います。問題番号27.~32.となっています。今回は平行四辺形絡みの問題となっています。ち...