お知らせ

12月14日(土)・12月15日(日)
12月21日(土)・12月22日(日)
午前9:00~12:00
午後13:00~18:00
のスケジュールで、理社の演習を行います。

(私立第一志望の生徒は、数学の過去問を中心に演習を行います)

通常授業はこの中に含まれると考えて下さい。

持ち物としては、

理科「マイクリアドリル」「ファイナルステージ」

社会「ファイナルステージ」「歴史のねた」

数学を解く生徒は、過去問。

理科は基本的に上記のテキストを解いてもらいますが、社会はこちらでプリントを用意します。

以上



そういえば、北辰テストが返ってきた。

塾全体としては、結果は良かったと言えるだろう。

うちのエースさんは「最悪だった!」と騒いでたが、ふたを開けてみると過去最高の偏差値を出していた。

一女の判定も初めて「合格圏」に到達したようだ。

3科の偏差値は、小数点以下を四捨五入すると70に届いた。


中間で学年1位になった生徒は、今回で3科も5科も偏差値70越えを達成しており、他にも自己最高の偏差値を出した生徒がいた。

残念ながら偏差値が下がってしまった生徒もいたが、点の取り方を見る限り、修正は可能だと思う。


また、5教科の塾内平均偏差値も、小数点以下を四捨五入して60に到達した。

塾内平均偏差値が60を超えるというのは、目標の一つだったのだが、1年目から達成できるとは思っていなかったので、正直驚いている。

(まあ、四捨五入ですけど…)

実はまだ一人、結果が判明していない生徒がいるので、詳細は後日改めて記事にすることにする。

蒼進塾(そうしんじゅく)~さいたま市~真剣に努力する姿勢を育む

本気で成績を上げたい生徒を全力でサポートする塾です。現在の成績に関係なく未来に向けて真剣に努力する生徒を応援します。

0コメント

  • 1000 / 1000