三角形の合同

中2の数学は、1次関数に続いて2つ目の鬼門となる、三角形の合同に入った。

導入からかなり丁寧に進めたので、初日はなんとか全員ついてこれた感じ。

しかし、ある程度ややこしい証明まで全員が到達できるようにしていくつもりなので、これからが正念場となるだろう。


中3は「小テスト」がようやく機能し始めてきたところなので、中2もそろそろ「小テスト」を導入しようかと考えている。

既知の問題をスラスラ完璧に解けるようにするということが一番重要ですからね。


期末に向けて、いい流れが生まれてきている。


※ちなみに、本日、中間テストの個票が返ってきた生徒が何人かいた。

中2は全員出揃ったが、全員順位が上がっていた。\(^o^)/

植竹中の生徒がそれぞれ、56位、35位、上昇。

泰平中の生徒が、7位上昇していた。

ただ、泰平中の生徒は、中1の時はもう少し上の順位だったらしいので、ここで満足できるような状況ではない。

期末でさらに上昇させたい。


蒼進塾(そうしんじゅく)~さいたま市~真剣に努力する姿勢を育む

本気で成績を上げたい生徒を全力でサポートする塾です。現在の成績に関係なく未来に向けて真剣に努力する生徒を応援します。

0コメント

  • 1000 / 1000