最近、またフワフワしていた小5の子に『賢くなるパズル』をやらせてみた。
実は、以前からやらせてみたいと考えていたのでした。
① 倍数や約数、素因数分解などの感覚を鍛える必要があること。
② 「いくつかの条件を同時に処理する」という作業が苦手であること。
それらを同時に鍛えるには、うってつけの教材なのです。
やらせるタイミングを計っていたのですが、進度的にも余裕があり、たまたま振替授業で今日明日と授業が連続になってしまうので、宿題として丁度いいかな?という感じです。
やらせる前は、「少し苦戦するかな?」とか、「あまり食いつかないかな?」と考えていたのですが、実際やってみたら、想像以上に、真剣に且つ楽しんで取り組んでくれました。😄
これで、倍数や約数の感覚を楽しみながら掴んでいってくれればよいと思います。
あと、国語は学校のフォローもしっかりしないとイカンと思った次第であります。
ちょっとした隙間も、丁寧に埋めてあげる必要があるな、と。
0コメント