植竹中と泰平中の中間テストが終わったので、一段落した感じです。
宮原中の中間テストが来週に残っていますが、時間に余裕があった分、今までよりは勉強時間を確保できそうです。
(本日、英語の簡単な確認問題を解かせたら、まだまだ微妙な感じでしたが…)
中間テスト1日目の科目に関しては、手ごたえがあった生徒が多いようです。
結果が出揃ってから、しっかりと分析してみたいと思います。
また、本日北辰テストが返ってきました。
成績が上がった生徒もいれば、ほぼ横ばいという結果の生徒もいました。
その一方で、5科の偏差値で物凄い数字をたたき出した生徒さんがいました。Σ(゚д゚;)
その生徒さんは理科の偏差値も爆上がりしていました。
理科は、対策として散々解いた問題がほぼそのまま出ていたので、点数をとってもらいたいとは思っていたのですが、きっちり取り切ってくるのは流石です。
そして、国語はまさかの100点…(゚д゚)
うーむ、凄すぎる…。
ただ、この生徒さんは付属系私立を第一志望としているので、これからやらなくてはいけないことが山積みなのです。
天才肌のお子さんだけに、地道な努力をしっかりと積み重ねていけるかがカギになってくるでしょう。
しかし、成績表をコピーするのを忘れてしまうという凡ミスを犯しました。。。。
何をやっているんだか。。。。
0コメント