通常授業再開 & 入塾

本日から、通常授業を再開しました。

小学生と中学生の授業をそれぞれ行いましたが、小学生の方はなかなか順調に進んだと思います。

中3の授業は、まあ、こちらも試運転もかねての再出発と言ったところでしたが、一応予定していたことはこなせました。

中3生はこれから2学期の間は、毎月の北辰に加え、中間期末とやることが盛りだくさんになっています。

学校の中間期末の範囲の勉強だけでなく、北辰対策を活かして、日頃から1・2年の復習も含めた総合的な勉強をする意識を持って頂かなければなりません。

「宿題」として出されていなくても自分で課題を見つけて、弱点補強に取り組むことが重要です。

ここから先は、自分の受験に当事者意識を持ち、主体性を持って勉強して頂きたいと思います。



そして、以前、夏期講習中に体験授業を受けて頂いた小学6年生の生徒さんが入塾してくれることになりました。\(≧▽≦)/


面談をさせて頂いて、本人が勉強を「やらされる」ものとしてではなく、「主体的にやる」ものであると捉えている側面が伝わってきて、非常に頼もしく感じました。

また、楽しみな子が入って来てくれて嬉しい限りです。

…と同時に、これからも私自身も努力をし続けていきたいと思った次第です。


ちなみに、8月27日(火)の北辰対策は、午後1:30~午後6:40

くらいの予定です。

蒼進塾(そうしんじゅく)~さいたま市~真剣に努力する姿勢を育む

本気で成績を上げたい生徒を全力でサポートする塾です。現在の成績に関係なく未来に向けて真剣に努力する生徒を応援します。

0コメント

  • 1000 / 1000