塾として初の定期テスト

土日は午前中から塾を開けて期末テスト対策を行いました。

…とはいっても、長い生徒でも入塾からまだ2週間しかたていなのですが…(^_^;)

3日前に体験を終えた中3生も、この土日で英数は何とか形にできたかな…?

英語に関しては、1・2年の積み上げが全くないので、非常に厳しいところではあるのですが…😴

状況としては、まず、教科書の1文1文の単語・熟語の意味を教え、文法的な解説をして全文を訳して見せてから、本人にもう一度、音読⇒和訳をしてもらうというプロセスを踏んでいます。

最初の2回の授業では、全文解説をした後でも、全く訳せなかったのですが、もう一歩踏み込んで、日本語と英語の対応を意識させてみたところ、徐々に英語を日本語として組み立てることが出来始めました。

それに伴って、知識の入りも若干スムーズになり始めました。

やはり、苦戦している原因は国語力です。

まあ、そこはこれからですね。

ただ、予想していたよりも、長時間の勉強に集中して取り組めていました。
非常に良い傾向だと思います。

この感じだと、夏期講習もイケそうです。

蒼進塾(そうしんじゅく)~さいたま市~真剣に努力する姿勢を育む

本気で成績を上げたい生徒を全力でサポートする塾です。現在の成績に関係なく未来に向けて真剣に努力する生徒を応援します。

0コメント

  • 1000 / 1000