11月18日(土)19日(日)の開塾に関して

11月18日(土)
11月19日(日)

午前10:00~13:00
午後2:00~6:30


中1・中2の生徒さんには、期末テストに向けて勉強をしてもらいます。


中1の生徒さんには、午後5時頃に一旦帰宅して頂き、午後7時から通常授業を受けて頂きます。



中3生は北辰テスト(というか、入試)に向けた勉強をしてもらいます。


2学期の期末テストが終わり、あとは入試本番を残すのみです。

(まだ1名、期末テストが終わっていない生徒さんもいますが…)

本来ならば、「北辰テストが云々…」などと悠長なことを言っている場合ではないのですが、残念ながら今年の中3生には、この期に及んで「真剣に」「全力で」勉強しようとしていない生徒さんがいることも事実です。


「受験」というものが80年近い人生の中で数回しか訪れない極めて稀なイベントであることを鑑みると、ここで真剣になれないのは、長い人生の中で非常に貴重な機会を失うことになるのではないかと私は考えています。

(まあ、これは相対的な価値観の一つに過ぎませんが…)


今ここで真剣になれたならば、仮に高校受験に間に合わなかったとしても、大学受験、ひいては就職活動・キャリア形成などにも好影響を与えることが出来るはずです。

(ちなみに、ブログには書いていませんが、今年の2月に、1年目の卒塾生が明治大学と法政大学にW合格したことを、エースさんと一緒に報告しに来てくれました。この生徒さんは、中3の最後の時点では偏差値60に届きませんでしたが、伊奈学園から現役でMARCHに合格することが出来たわけです。高校受験で、短期間でも「真剣に」努力した経験は、後の人生に少なからず影響を与えることは明白ではないかと思います。さらにちなみにですが、エースさんもMARCH(しかも理系!)に合格していました…。まあ、人生はこれからが本番といったところでしょうか…)


とにかく「真剣に」「全力で」勉強に打ち込める状況を作ることが何よりも重要なのではないでしょうか。

蒼進塾(そうしんじゅく)~さいたま市~真剣に努力する姿勢を育む

本気で成績を上げたい生徒を全力でサポートする塾です。現在の成績に関係なく未来に向けて真剣に努力する生徒を応援します。

0コメント

  • 1000 / 1000