今日から(といっても昨日ですが)、英語の授業を本格的に始めた。
中学校に入っても、教科書の内容と同時進行でバンバン進めていくつもり。
よくありがちな「英検対策と称して訳もわからず単語と熟語を詰め込んで大学受験レベルでは全く通用しない英語廃人を量産していく」スタイルではなく、がっつり文法をやり、どんな問題にも対処できる英語力を要請することを目指す。
現在通ってくれている小6の生徒さんを成績トップにすることが出来なければ、塾としてダメだと考えている。
それくらいガッツがある子だ。
正直、今から楽しみだ。
小5の生徒も、早い段階から、誤魔化しではないしっかりとした英語の授業を行って、中学校に入るころには、「英会話教室に通ってました」系の子たちとは、完全に一線を画した実力をつけてあげたいと考えている。
0コメント