小学生のコミュニケーション能力

本日(といっても昨日ですが)、小学生の生徒さんの体験授業を行わせて頂いた。

実は、ご姉弟で体験授業を受けて頂いているのだが、本日は弟さんの体験授業をさせて頂いた。


その中で感心してしまったのは、小学生のお子さんのコミュニケーション能力の高さだ。

あんなにも簡単に他人と打ち解けることが出来るのかと感心してしまった。

勿論、資質的なものもあるのかもしれないが。



私は小学生のうちは、あまりガンガン勉強させる必要はないと考えている。

基礎をしっかりと抑えることが何よりも大切であり、訳の分からないテクニックで点数を取りにいくような指導はするべきではないとも考えている。


勉強に対する姿勢、真剣にそして誠実に努力することの大切さを育んでいければよいと考えている。

各生徒が、「分からない」ことは「分からない」と素直に認め、問題解決のために粘り強く努力する姿勢を持つことが出来るように導いていきたい。

その一助となれれば幸いだ。


敢えてブログには書かないが、なんだか色々なことを考えさせられる1日であった。


蒼進塾(そうしんじゅく)~さいたま市~真剣に努力する姿勢を育む

本気で成績を上げたい生徒を全力でサポートする塾です。現在の成績に関係なく未来に向けて真剣に努力する生徒を応援します。

0コメント

  • 1000 / 1000